ハードディスク SSDの換装
今回はKさんのご依頼で、ノートパソコン DELL inspiron 3179 のハードディスクSSD128GBからSSD250GBへの換装です。

家族の写真や動画が多くなり、残り容量が5GBを割ったため容量アップを行うとのことです。
下の写真が、新たに取り付けるSSD 250GBです。

まず、新しいSSDをUSB接続してデータの引っ越しを行います。
クローンツールを使用してデータを移動します。
下の写真は移動後のディスクの状態です。まったく同じ状態でコピーされてます。

コピーが終わりましたが、このままでは空き領域が未使用状態になっています。
今回は空き領域を全てCドライブに割り当てます。(もちろんDドライブを新たに割り当てることもできますよ)
ここではパーティション操作ツールを使用します。
下の写真は、パーティション変更後の状態です。ディスク2の空き容量が100GB近くになりました。

いよいよ、ハードディスクの入れ替えです。
裏面を分解すると、左側にハードディスクが見えました。

SSDを外して、新しいSSDを取り付けます。
左が新しいSSD、右が古いSSDです。

取り付け完了。
あとはネジつけて動作確認です。

スイッチON
無事に起動しました。

容量もシステム領域除いて、230GBになりました。
無事にSSD換装完了です。
